ハムスターがアレルギー反応を示した時の対処法について。
可愛いハムスターにアレルギー反応が出る事は
実はあまり珍しくはありません。
特に、初めてハムスターを飼う家庭では
よくあるかもしれません。
その理由を今からお伝えしますので、
当てはまらない場合は病院に行く事をお勧めします。
ツイート

アレルギー反応を示す主な原因について。
ハムスターがアレルギー反応を出す原因は
主に二つの要因があります。
- 床材
- ハムスターフード
基本的にはこの2点です。
詳細は、ハムスターの床材で迷ったら。と
ハムスターのエサ。のページでご覧下さい。
ハムスターがアレルギー反応を示した時の床材について。
一番の原因は床材にあると思いますが、
広葉樹マットなどの床材は
アレルギー反応を示す子が多く、
多くのペットショップやベテラン飼い主さんの間では敬遠されている事が多いです。
アレルギー反応を示しているのであれば
床材を変えてみる事から始めましょう。
床材にアレルギー反応を示す期間は無いです。
うちの子も3カ月まではアレルギー反応を示し
ませんでしたが、3カ月程経ってから急に反応しました。
床材を広葉樹マットからコーンクリーンベットに変えて3日程で良くなりました。
アレルギー反応を示した時のハムスターフードについて。
次にハムスターフードについてですが、
アレルギー反応を示した時に与えていた主食が
ひまわりの種をあげてる事が多いそうです。
ハムスターを健康に長生きさせる為の基本的な
ハムスターフードは『ペレット』です。
ペレットは栄養価のバランスがとれており、
ハムスターのストレスを解消する固さで作られているのでハムスターにとってはとてもいいのです。
ひまわりの種を主食であげているのであればペレットに変えてみる事をおすすめします。
もし、上記に当てはまらない場合は?
ハムスターがアレルギー反応を示した時の原因で床材とハムスターフードを上げましたが、
これ以外の原因になると医者に頼る方がいいのかもしれません。ハムスターの病気について。の中で当てはまる症状が無いか?確認をしてみて下さい。
【ハムスター番外編】ハムスターの健康を維持する為に。
ハムスターの健康を維持する為には
日々の観察が必要不可欠です。
食事はとれているのか?
偏った食事をしていないか?など観察をして下さい。
ハムスターも好き嫌いをしますので時には
厳しくする事も大事です。
また、時には水に栄養剤やビタミン剤を混ぜて飲ませたりカットビーフやワームなどのたんぱく質をあげるなどの工夫が大事です。
大事な我が家の一員ですから愛情を持って
接してあげて下さいね♪
あなたのハムスターちゃんがいつまでも元気で
いられる事を願っております(∩´∀`)∩