間違ったハムスターフードの考え方と落とし穴

>>>ハムスターを長生きさせる為のおすすめハムスターフード一覧はこちら。
ハムスターを飼った時に最初にくる落とし穴は
エサ(フード・食事)です。

 

飼い主の勝手な思い込みでエサをあげるのは
絶対に避けて欲しいと思います。

 

ハムスターの主食は『ひまわりの種』じゃない。
少し勉強をしてハムスターを飼おうとしてる方なら
分かっているかもしれませんが、

 

ハムスターにとってひまわりの種はおやつです。
ですから、毎日のようにエサとしてあげるのは
非常に危険な行為ですね。

 

主食は絶対にペレットにした方がいいです。
コストパフォーマンスにも優れ、どんなハムスターの
エサとしても利用できます。

 

栄養価も高いのでハムスターを飼うベテランさんの
多くはこのエサだと思います!

 


ニッパイ ハムスターフード ハードタイプ 1kg

間違ったハムスターの認識と懐かせ方

ハムスターを飼おうと思った時に、あなたは何をみてそう思いましたか?
最近だと、インスタやフェイスブック、ツイッター、YouTubeなどが理由の
方が多いようです。

 

それらを見てると、懐いていて可愛いですよね(笑)
手のりをしたり、飼い主の後を追ってきたり(´艸`*)

 

そこで、ハムスターを初めて飼う方は飼いやすいハムスターや
懐き易いハムスターを探します。

 

そこで多くの情報の場合は、ゴルハム系と呼ばれる
ゴールデンハムスターやキンクマハムスターに出会うはずです。

 

たしかにハムスターの中では、ロボロフスキーやジャンガリアンに
比べおっとりした性格の為、懐き易いのは間違いありません。

 

しかし、臆病な性格のハムスターは飼い方によっては
飼い主との信頼関係は築けず、動画やインスタなどで
みたような関係は築く事は出来ないでしょう。

 

だから、間違った認識をしないで欲しいのです。
ゴールデンやキンクマを飼ったから、あなたや飼い主に懐き
ハムスターライフを楽しめるわけではありません。

 

そこを勘違いしてハムスターを飼うと後悔するでしょう。

ハムスターがペレットを食べない。あなたが間違ったエサの与え方

ハムスターの多くはごはんを食べる事が大好きです。
人間も同じですが、美味しいものを食べると不味いものが
食べたくないなと感じるものです。

 

そこで、ハムスターのペレットとは人間の健康食品のようなもの。
それは青汁という方がわかりやすいかもしれませんね。

 

まともなペットショップでは、基本的にペレットで育てられて
いるはずです。(それ意外なら論外です。)

 

しかし、ご家庭に迎えると可愛さのあまり、おやつを
多く与える傾向があります。それはみなさん同じです。

 

ハムスターも喜んで食べるので、飼い主としても
嬉しいはずです。ですから毎日のように3時のおやつとして
与えてしまうのです。

 

そうなるとペレットの食いつきがよくありません。
それどことか食べない可能性だってあります。

 

そうなると、ハムスターの健康状態が維持する事が
難しくなりますので寿命も短くなるでしょう。

 

ですから、ペットショップから飼って当分の間はペレット以外を
与えないで下さい。それが絶対に必要です。

関連ページ

ハムスターを飼うならオスとメスどっちがいい?
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターの体調を確認しよう。
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
おすすめのハムスターフード一覧
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターにおすすめのアイテム
おすすめのハムスターアイテムを紹介します。私が実際に使用しているものの中から紹介をしたいと思います。ハムスターの飼育にお役立て下さいね!ハムスターは飼育環境や、アイテムの有無や配置により気性が変わりますので、気をつけて下さいね。
ハムスターに与えるエサの間違い
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターが食べると危険な食べ物
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターが食べると危険な食べ物 果物
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターが食べると危険な食べ物 その他
ハムスターが食べると危険な食べ物のその他の色々な食材や料理について書きたいと思います。愛情深いが故にいろいろ与えてしまう飼い主が増加しておりますが、危険ですので簡単にエサを上げないで下さいね。
ハムスターの床材|ハムスターに適した床材の比較
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターの床材 広葉樹マットのメリットデメリット
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターの床材 コーンクリーンベットのメリットデメリット
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターの床材 ニューネイチャーランドのメリットデメリット
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターの床材 消臭エコマットのメリットデメリット
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ジャンガリアンハムスターにおすすめのアイテム
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
私が実際に使用するアイテムの紹介|初心者マニュアル
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
私が実際に使用するフードを紹介|初心者マニュアル
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターの床材はオスメスで変えるの?
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターにミルワームを与える理由。栄養価や代用品はあるの?
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターを長生きさせるためのコツ。
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターの噛み癖を治す方法
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターが死んでしまった時の気持ちの在り方。
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターが懐かずに困ってる飼い主へ。
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターQ&Aまとめ 質問、疑問と回答編
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターフードのもりもり野菜を比べてみました。
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターを簡単に飼いたいと思わないで!
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
ハムスターがなつく方法と懐かせ方
初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。