ハムスターの床材季節によって変えた方がいい?
ハムスターを飼い始めた時に、床材選びで
悩む事がありますよね。
ハムスターの床材っていろいろ種類があるし
本当に迷うと思います。それに良いのものを
選ぶとコスト的にどうなんだろう。
私の経験から少しでも参考になればと
床材の比較をしてみました。
ツイート

ハムスターの床材を徹底比較してみました。
ハムスターを飼う上で床材選びは
とても大事なお仕事になります。
ハムスターが今後、健康で長生きしながら
安心してゆっくり暮らせるようになる為には
ケージ内の環境整備が必要不可欠だからです。
ハムスターの床材選びを市販品から比較
- 広葉樹マット
- コーンクリーンベット
- ニューネイチャーランド
- トップブリーダーエコマット
今回は身近なホームセンターや
ネットショップでも比較的、簡単に
手に入る床材の中から4つの商品を
比較してみたいと思います。
それぞれのメリットデメリットもあり
ますので、ぜひ参考にされて下さいね。
広葉樹マットのレビュー
コーンクリーンベットのレビュー
コーンクリーンベットの使用者にあまり
出くわした事がありません(笑)
私は好きで使用しております♪
コーンクリーンベットの特徴
●小動物、小鳥、爬虫類に適したトウモロコシの穂軸100%を粉砕した敷材です。
●低刺激、低アレルギー素材なので安心してお使いいただけます。
●飛び散り・ホコリが出にくく、飼育容器のお手入れも簡単です。
●燃えるゴミとして出すことが出来ますので、取り換え作業が簡単です。
●静電気が起きにくく、ホコリがケースに吸い付かず、高い吸水性を持っています。
ニューネイチャーランドのレビュー
ニューネイチャーランドは名前の通り、可能な
限り自然に違い状態を再現した床材の種類
です。簡単に言うと『キレイな土』です。
糞や尿も分解し脱臭効果にも優れた床材です。
ニューネイチャーランドの特徴
●生きているバクテリアの働きで尿や糞などの有機物を分解し持続的に脱臭効果があります。
●自然の産物でアレルギー体質の動物にとって安全性が高い床材です。
●土の中をすみかとする穴掘り大好きな動物達にはできるだけ厚く(10cm以上)なるよう敷いてください。ストレス解消に効果的で大変喜びます。
●糞尿の多い動物は多めにお使いください。
●姉妹品のネイチャーランドやグリーングラス(乾燥牧草)との併用でさらに楽しく快適にお使いいただけます。
●小鳥の敷砂としても有効です。
●野外飼育の動物(犬、やぎ、ひつじ、馬、牛、鶏、雉、チャボ、孔雀、陸亀)のマットとしても大変効果があります。
●長時間お使いいただいても捨てる必要はありません。脱臭力は持続しています。少なくなったら補充してください。糞や食べ残しの餌、ゴミなどは取り除いてください。
●デリケートな皮膚をもつ動物には特に有効です。
消臭エコマットのレビュー
消臭エコマットはハムスターの飼い主が
最終的にたどり着くことが多い商品だと
思います。非常に優れた床材ですので
メリットデメリットを見て下さいね。
消臭エコマットの特徴
●低アレルギー素材の紙製小動物用敷材です。
●かじっても安心で、植物性消臭成分(ヤシ油抽出液)配合です。
●ほこりが出にくいクロスカット製法です。
●抜群の消臭効果でオシッコのニオイを消臭します。
●ペットに優しい無漂白バージンパルプ使用です。
●ふんわりやわらか。ほぐしてもぐれます。トンネルや巣を作ったり自由自在です。
●吸湿性・保湿性・通気性に優れており、夏は涼しく冬は暖かいのでハムスターなどの小動物の床材・巣材に最適です。
関連ページ
- ハムスターを飼った時の落とし穴
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターを飼うならオスとメスどっちがいい?
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターの体調を確認しよう。
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- おすすめのハムスターフード一覧
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターにおすすめのアイテム
- おすすめのハムスターアイテムを紹介します。私が実際に使用しているものの中から紹介をしたいと思います。ハムスターの飼育にお役立て下さいね!ハムスターは飼育環境や、アイテムの有無や配置により気性が変わりますので、気をつけて下さいね。
- ハムスターに与えるエサの間違い
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターが食べると危険な食べ物
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターが食べると危険な食べ物 果物
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターが食べると危険な食べ物 その他
- ハムスターが食べると危険な食べ物のその他の色々な食材や料理について書きたいと思います。愛情深いが故にいろいろ与えてしまう飼い主が増加しておりますが、危険ですので簡単にエサを上げないで下さいね。
- ハムスターの床材 広葉樹マットのメリットデメリット
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターの床材 コーンクリーンベットのメリットデメリット
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターの床材 ニューネイチャーランドのメリットデメリット
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターの床材 消臭エコマットのメリットデメリット
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ジャンガリアンハムスターにおすすめのアイテム
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- 私が実際に使用するアイテムの紹介|初心者マニュアル
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- 私が実際に使用するフードを紹介|初心者マニュアル
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターの床材はオスメスで変えるの?
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターにミルワームを与える理由。栄養価や代用品はあるの?
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターを長生きさせるためのコツ。
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターの噛み癖を治す方法
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターが死んでしまった時の気持ちの在り方。
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターが懐かずに困ってる飼い主へ。
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターQ&Aまとめ 質問、疑問と回答編
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターフードのもりもり野菜を比べてみました。
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターを簡単に飼いたいと思わないで!
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。
- ハムスターがなつく方法と懐かせ方
- 初めてでも失敗しないハムスターの選び方や食事、掃除や家の作り方など、ハムスターの飼う時に知っておきたいキホンを紹介しています。